長良川鉄道を撮り鉄してみました。
|
でも郡上八幡では積雪どころか雪の“ゆ”の字も降ってません。
(確か12月4日に少し降ったのみでしたね。この日も全く積雪しませんでしたが。)
郡上市北部のアメダスでは積雪が全くと言って良いほど積雪してません。
降っても気温が高すぎて雨で降ってます(´・ω・`)。
また前置きが長くなりましたが、
長良川鉄道を撮ってきました。






動画も撮ってきました。
手持ちなのでブレてますが。
シーンが1つ抜けてましたm(_ _)m
ランキングです。
クリックしてくれると嬉しいです。
コメントして頂けると更に嬉しいです(*´∀`*)

にほんブログ村
たまに列車にのっても中から聞く音ですからね。
じっくり聞いたのはいつ以来だろう。
今朝は今シーズン初めて山の上は白く有りました。
明日の朝はどうでしょうかね(^.^)
さて、動画までじっくりと見させていただきました。
八幡駅の写真は200系と500系の上下線がそれぞれ連絡待ちで
停車してましたね。
動画では夜の撮影まで付いてましたね(^^ゞあの五町の歩道橋から
は映像は直線でカッコよく走ってましたね、しかし
車道からの音は結構大きく聞こえるのですね。
春間近のような風景ですが、此れが1月と云うのが驚きです。
ムービーを拝見していて懐かしい気持ちになりました。
道路沿いを走る鉄道、大きな風景の中を走る鉄道の両方に郷愁を感じました。
音声入りの動く映像、僕も早い事導入しないと!って思わせられます。
何度か見た事はありますが、一両編成の電車にはまだ乗った事は無いです。
長良川鉄道ではありませんが、樽見鉄道も一両編成ですね。
雪が積もった淡墨桜を一度見てみたいので、機会があれば電車に乗って
樽見まで行ってみようと考えています。
ただ、今年は全然雪が降らないので、今年は実現できないかもですね^^;
たまにはのんびりローカル線の旅も良いですよ(^^)
今シーズンは全く雪が積もりませんね(´・ω・`)
雪景色の郡上八幡が撮れず、ネタが枯渇してます。
あのゞあの五町の歩道橋から撮りました。
夜の映像は実家の窓から撮ってます。
今シーズンは異常なくらい雪が降りません。
雪景色を一度も見たこと有りませんから(´・ω・`)。
“最強寒波”云々とマスコミが大騒ぎしてます。
でも雨雲レーダー見るとまるで結界でもはってあるかのように、
雪雲が岐阜県を避けて通ってます。
動画撮影も良いですよ(^^)
一両編成の列車は良いですよ。
軽快に走りますから(^^)
雪が積もった淡墨桜、今シーズンは諦めたほうが良いです。
郡上八幡でも1cmも積もったことが有りません。
北部でも例年ですと軽く1mは有るのに数センチとか。
“最強寒波”なのに雪雲が岐阜県に全くかかってなかったり。