2013年 09月 01日
郡上八幡の鐘乳洞 番外編
|
冷たい空気が少しだけ暖かくなってきました。
出口が近い・・
出ました。
最初に乗ったケーブルカーが見えます。
この写真のあとしばらく撮影できませんでした(´・ω・`)
かなり涼しい所からイキナリ猛暑の場所に出るとどうなるか、想像つくかと思いますが、
レンズとか液晶モニターなどが一気に曇り真っ白に・・・。
今回行った鐘乳洞は2ヶ所のみですが、この他にも3ヶ所有るようです。
ひとつは洞内の照明が消灯されてて、懐中電灯で“探検”するもの・・それだと撮影不可能。
あと二つは存在自体を完全に忘れてました。
非公開のを含めるとなんと100ヶ所をこえるらしいです。
鐘乳洞がある石灰岩地帯は郡上八幡の南東に広がっています。
そこを通った水が綺麗な湧き水となり、『水の町』郡上八幡を創り出してるそうです。
ランキングです。
クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村
出口が近い・・
出ました。
最初に乗ったケーブルカーが見えます。
この写真のあとしばらく撮影できませんでした(´・ω・`)
かなり涼しい所からイキナリ猛暑の場所に出るとどうなるか、想像つくかと思いますが、
レンズとか液晶モニターなどが一気に曇り真っ白に・・・。
今回行った鐘乳洞は2ヶ所のみですが、この他にも3ヶ所有るようです。
ひとつは洞内の照明が消灯されてて、懐中電灯で“探検”するもの・・それだと撮影不可能。
あと二つは存在自体を完全に忘れてました。
非公開のを含めるとなんと100ヶ所をこえるらしいです。
鐘乳洞がある石灰岩地帯は郡上八幡の南東に広がっています。
そこを通った水が綺麗な湧き水となり、『水の町』郡上八幡を創り出してるそうです。
ランキングです。
クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村
by sarusaM1
| 2013-09-01 20:56
| 自然
|
Comments(8)
Commented
by
greengreen28 at 2013-09-02 00:15
郡上八幡の市街地に入る少し手前に、鍾乳洞があることも
大滝鍾乳洞の名前も知っていましたが、
中に入ったことは今までありませんでした。
もしかしたら子どもの頃に入ったことがあるかもしれないけれど・・
関ヶ原の鍾乳洞だったか、こちらのだったかよく覚えてないです(;´ρ‘)
入り口までケーブルカーに乗って行くのですか。
これは昔からあるのですか?
少なくとも私の記憶のなかに、このケーブルカーはないので、
やはりこちらの鍾乳洞には入ったことがないのかも。。
鍾乳洞の中に滝があるのはおどろきですね。
しかもそれが郡上八幡の綺麗なわき水となっているとは、
知りませんでした^^
大滝鍾乳洞の名前も知っていましたが、
中に入ったことは今までありませんでした。
もしかしたら子どもの頃に入ったことがあるかもしれないけれど・・
関ヶ原の鍾乳洞だったか、こちらのだったかよく覚えてないです(;´ρ‘)
入り口までケーブルカーに乗って行くのですか。
これは昔からあるのですか?
少なくとも私の記憶のなかに、このケーブルカーはないので、
やはりこちらの鍾乳洞には入ったことがないのかも。。
鍾乳洞の中に滝があるのはおどろきですね。
しかもそれが郡上八幡の綺麗なわき水となっているとは、
知りませんでした^^
0
Commented
by
atukoizmix at 2013-09-02 08:13
おはようございます! いつもコメントありがとうございます。
鍾乳洞の記事、連日に渡って、興味深く見させていただきました~。 すこし足をのばすと、こんなステキなばしょがあるなんて、郡上は町なかだけじゃなく、周辺も、見どころ満載ですね。
懐中電灯を持って、「探検」する、鍾乳洞・・・ こわい・・けど、子供たち連れて一緒に探検しに行ってみたい気もします。普通に行って、いきなり見られるものなのかな?
鍾乳洞の記事、連日に渡って、興味深く見させていただきました~。 すこし足をのばすと、こんなステキなばしょがあるなんて、郡上は町なかだけじゃなく、周辺も、見どころ満載ですね。
懐中電灯を持って、「探検」する、鍾乳洞・・・ こわい・・けど、子供たち連れて一緒に探検しに行ってみたい気もします。普通に行って、いきなり見られるものなのかな?
Commented
by
sarusaM1 at 2013-09-02 09:37
greengreen28さま
国道156号線を行くと、市街地の手前に看板がありますね。
ケーブルカーは比較的最近出来たので(と言っても15年くらい前ですが)記憶に無いかもしれません。
関ヶ原は、近くの伊吹山がまるごと石灰岩で出来てますから、
大規模な鍾乳洞がいくつもありそうですね。
近くの大垣市もその伊吹山からの湧き水で『水の都』となってます。
雨は酸性なのですが、アルカリ性の石灰岩を通ることにより、弱アルカリ性の綺麗な湧き水となるらしいですね。
国道156号線を行くと、市街地の手前に看板がありますね。
ケーブルカーは比較的最近出来たので(と言っても15年くらい前ですが)記憶に無いかもしれません。
関ヶ原は、近くの伊吹山がまるごと石灰岩で出来てますから、
大規模な鍾乳洞がいくつもありそうですね。
近くの大垣市もその伊吹山からの湧き水で『水の都』となってます。
雨は酸性なのですが、アルカリ性の石灰岩を通ることにより、弱アルカリ性の綺麗な湧き水となるらしいですね。
Commented
by
sarusaM1 at 2013-09-02 09:47
atukoizmixさま
ありがとうございます(^^ゞ
郡上市は春夏秋冬、文化から自然、スポーツまで楽しめる所です(^^)
懐中電灯を持って、「探検」する、鍾乳洞、は大滝鍾乳洞の近くにある縄文洞です。
基本、夏休み期間中と土曜日、日曜日、祝日のみの営業となっています。
他にこの辺の鍾乳洞をまる一日かけて探検するツアーもあります(^^)
ありがとうございます(^^ゞ
郡上市は春夏秋冬、文化から自然、スポーツまで楽しめる所です(^^)
懐中電灯を持って、「探検」する、鍾乳洞、は大滝鍾乳洞の近くにある縄文洞です。
基本、夏休み期間中と土曜日、日曜日、祝日のみの営業となっています。
他にこの辺の鍾乳洞をまる一日かけて探検するツアーもあります(^^)
Commented
by
sirokabu2011 at 2013-09-02 17:20
涼しい所から暑い所にまで全てデジイチで撮られたのですか!曇った時は仕方が無いですよね。
そんなに鍾乳洞の数が在るのですね~知りませんでした(^^ゞ
そんなに鍾乳洞の数が在るのですね~知りませんでした(^^ゞ
Commented
by
k-masa777 at 2013-09-02 22:07
懐中電灯で探検するっていう鍾乳洞は行ってみたいな~。
なんか子供に還ったみたいにわくわくできそう。
なんか子供に還ったみたいにわくわくできそう。
Commented
by
sarusaM1 at 2013-09-03 07:36
sirokabu2011さま
眼鏡かけてると、同じように曇って視界が真っ白になりますよ(^^)
鐘乳洞、相当有るようですよ。
この大滝鍾乳洞でさえ全長数キロにもなり、未だに全体が解明されてないそうです。
眼鏡かけてると、同じように曇って視界が真っ白になりますよ(^^)
鐘乳洞、相当有るようですよ。
この大滝鍾乳洞でさえ全長数キロにもなり、未だに全体が解明されてないそうです。
Commented
by
sarusaM1 at 2013-09-03 07:45