2013年 08月 26日
郡上八幡の鍾乳洞その3
|
場所を移して今度は大滝鍾乳洞です。
コチラは美山鍾乳洞よりも観光地化されていて、多くの人で賑わってました。
まず鐘乳洞入口まではケーブルカーに乗ります(^^ゞ。



ちょっとしたアトラクション気分を楽しんだあと、到着。
入口です。ここでも“冷蔵庫開けっ放し状態”の冷気が凄く、寒いくらい。

中に入ると・・

コレは凄い!! まさに自然が造った芸術。

大滝鍾乳洞は地下水の水量が豊富で、鍾乳石が良く発達しています。
美山鍾乳洞と比べてもその違いが分かります。
つづく。
ランキングです。
クリックしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村
コチラは美山鍾乳洞よりも観光地化されていて、多くの人で賑わってました。
まず鐘乳洞入口まではケーブルカーに乗ります(^^ゞ。



ちょっとしたアトラクション気分を楽しんだあと、到着。
入口です。ここでも“冷蔵庫開けっ放し状態”の冷気が凄く、寒いくらい。

中に入ると・・

コレは凄い!! まさに自然が造った芸術。

大滝鍾乳洞は地下水の水量が豊富で、鍾乳石が良く発達しています。
美山鍾乳洞と比べてもその違いが分かります。
つづく。
ランキングです。
クリックしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村
by sarusaM1
| 2013-08-26 00:12
| 自然
|
Comments(2)